書評

『堀文子の言葉 ひとりで生きる (「生きる言葉」シリーズ)』(求龍堂)

  • 2017/08/28
堀文子の言葉 ひとりで生きる  / 堀文子
堀文子の言葉 ひとりで生きる
  • 著者:堀文子
  • 出版社:求龍堂
  • 装丁:単行本(ソフトカバー)(200ページ)
  • 発売日:2010-02-24
  • ISBN-10:4763010093
  • ISBN-13:978-4763010094
内容紹介:
自然の命を描き続ける日本画家・堀文子。自由であるために、真剣に孤独と向き合う姿、凛々しくも洒脱味溢れる言葉が、私たちの心の奥に眠っている勇気の種に火をつける。

見習いたい孤高の画家による箴言

3・11以降、「絆」とか「みんなで」とか、「つながり」といった言葉を頻繁に聞くようになった。「連帯を求めて孤立を恐れず」ならぬ、「孤立を求めて連帯を拒否する」をモットーにしてきた私には、なんだか居心地が悪い。

そんななか『堀文子の言葉 ひとりで生きる』が売れているというではないか。テレビ番組で紹介されたのがきっかけだとか。

堀は孤高の日本画家だ。若いころから常に自由を求め、自分の絵を描き続けてきた。巻末にたった一見開きの略歴があるが、それを読んだだけでも圧倒される。世間の風潮に流されることなく、やりたいこと、やるべきだと信じることを貫いてきた。

2010年の2月末、つまり東日本大震災の1年あまり前に出たこの本は、「生きる言葉」シリーズの一冊。堀の語り下ろしと、これまでの著作やインタビューから集めた箴言集である。

素晴らしい言葉がたくさんある。

たとえば帯にも引かれている「群れない、慣れない、頼らない。/これが私のモットーです」。1918年(大正7年)生まれの堀は、この言葉の通りに生きてきた。この言葉の通りに、戦中も、戦後も、そして今も。

私も見習いたいけど、できるかな。とくに「慣れない」というのが難しそうだ。

その通り!と思ったのは、「美徳を吹聴してはなりません。美徳自慢は無粋の限りです。/ばか正直。ばか丁寧。くそ真面目。美徳にそんな言葉をつけて『過ぎる』ことをいましめていた昔の人の粋な感覚に圧倒されます」という言葉だ。

世の中の不幸のほとんどは、くそ真面目な人によってもたらされる。「これが正義だ」「これが人類の幸福のため」と、ばか正直に真実一路な人が、下らない戦争を起こしたりする。正直も丁寧も真面目も、ほどほどがいい。

老いに関する本、高齢者が書いた本が注目され、書店に並んでいる。だがこの本は、著者が高齢者だからすごいのではない。
堀文子の言葉 ひとりで生きる  / 堀文子
堀文子の言葉 ひとりで生きる
  • 著者:堀文子
  • 出版社:求龍堂
  • 装丁:単行本(ソフトカバー)(200ページ)
  • 発売日:2010-02-24
  • ISBN-10:4763010093
  • ISBN-13:978-4763010094
内容紹介:
自然の命を描き続ける日本画家・堀文子。自由であるために、真剣に孤独と向き合う姿、凛々しくも洒脱味溢れる言葉が、私たちの心の奥に眠っている勇気の種に火をつける。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

週刊朝日

週刊朝日 2011年11月11日

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
永江 朗の書評/解説/選評
ページトップへ