書評

『ペコロスの母に会いに行く』(西日本新聞社)

  • 2017/10/26
ペコロスの母に会いに行く / 岡野 雄一
ペコロスの母に会いに行く
  • 著者:岡野 雄一
  • 出版社:西日本新聞社
  • 装丁:単行本(192ページ)
  • 発売日:2012-07-07
  • ISBN-10:4816708537
  • ISBN-13:978-4816708534
内容紹介:
62歳の漫画家が描く、認知症の母との可笑しくも切ない日々。

認知症から噴き出す“人生”

岡野雄一『ペコロスの母に会いに行く』はコミックエッセイ、つまり漫画による随筆である。この本を読んで、漫画というものがあって本当によかったと思った。漫画だからこそ描けるもの、漫画でなければ描けないものがある。

ペコロスは著者のペンネーム。小タマネギのことだが、体形およびツルツル頭が由来。このペコロスと母との日常がテーマだ。ペコロスは六十二歳、母は八十九歳。母は認知症で、グループホームにいる。さっきあったことはすぐ忘れてしまうし、はるか昔のことと現在とを混同することもある。日々起きることをユーモラスに、短い漫画で描いている。

たとえば、「不穏解消の処方箋」という八コマ漫画。ホームに行くと母は不穏(気持ちや言動が不安定で、穏やかでない状態)。ペコロスが車椅子を押すと、悪態ばかりついている。そこでペコロスは帽子をとって母に頭を見せる。すると母は息子だと気づき、「また立派にハゲてェ」と上機嫌に。ペコロスは「ハゲてて良かった、とシミジミ思った」という。認知症になった肉親について語るのはつらいことだが、こうして漫画にすると、たんにつらい・悲しいだけではないものが伝わる。

母の八十九年の人生にはいろんなことがあった。それが認知症の症状のなかで噴き出してくる。息子は正面から受け止め、ユーモラスな漫画に転換する。なんと素晴らしい。

感動と同時に、介護というものの困難さも痛感する。施設に預けているので「介護という言葉は縁遠く畏れ多いと思っていた」と著者はあとがきで述べている。在宅介護が理想で、施設に頼るのは良くないといわんばかりの風潮があるのだ。和田秀樹が『人生を狂わせずに親の「老い」とつき合う』(講談社+α新書)などで述べているように、在宅介護至上主義が多くの人を苦しめている。介護施設をもっと拡充しないと、大変なことになる。
ペコロスの母に会いに行く / 岡野 雄一
ペコロスの母に会いに行く
  • 著者:岡野 雄一
  • 出版社:西日本新聞社
  • 装丁:単行本(192ページ)
  • 発売日:2012-07-07
  • ISBN-10:4816708537
  • ISBN-13:978-4816708534
内容紹介:
62歳の漫画家が描く、認知症の母との可笑しくも切ない日々。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

週刊朝日

週刊朝日 2012年9月28日

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
永江 朗の書評/解説/選評
ページトップへ