好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
ペンの検索結果
ペンの検索結果
書評/コラム
(318)
書籍
(95)
『失われた世代、パリの日々―一九二〇年代の芸術家たち』(平凡社)
著者:ハンフリー・カーペンター
鹿島 茂
書評
『死の記憶』(文藝春秋)、『夏草の記憶』(同左)、『緋色の記憶』(同左)、『夜の記憶』(同左)ほか
霜月 蒼
作家論/作家紹介
『鼻に挟み撃ち 他三編』(集英社)
著者:いとう せいこう
大澤 聡
書評
『鉄路の果てに』(マガジンハウス)
著者:清水 潔
武田 砂鉄
書評
『贖罪』(新潮社)
著者:イアン・マキューアン
豊崎 由美
書評
『原子爆弾の誕生〈上〉』(紀伊國屋書店)
著者:リチャード ローズ
御厨 貴
書評
『ヒロシマ―グローバルな記憶文化の形成―』(名古屋大学出版会)
著者:ラン・ツヴァイゲンバーグ
若尾 祐司
後書き
『美しい痕跡 手書きへの讃歌』(みすず書房)
著者:フランチェスカ・ビアゼットン
武田 砂鉄
書評
『ラテンアメリカ主義のレトリック』(エディマン)
著者:柳原 孝敦
野谷 文昭
書評
片岡 義男『ジャックはここで飲んでいる』(文藝春秋)、片岡 義男『と、彼女は言った』(講談社)
大竹 昭子
作家論/作家紹介
『オリエント急行戦線異状なし』(DHC)
著者:マグナス ミルズ
豊崎 由美
書評
『検事の本懐』(宝島社)
著者:柚月 裕子
逢坂 剛
書評
前へ
9
10
11
12
13
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『歌う言葉 考える音ーー世界で一番かわいい哲学的音楽論』(祥伝社)
ヤマモトショウ
3
『サティとドビュッシー: 先駆者はどちらか』(春秋社)
鹿島 茂
4
『ケアと編集』(岩波書店)
斎藤 環
5
『ユリシーズの涙』(みすず書房)
豊崎 由美
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『信心の世界、遁世者の心 日本の中世〈2〉』(中央公論新社)
五味 文彦
『ハイエク入門』(筑摩書房)
橋爪 大三郎
『歌う言葉 考える音ーー世界で一番かわいい哲学的音楽論』(祥伝社)
ヤマモトショウ
『サティとドビュッシー: 先駆者はどちらか』(春秋社)
鹿島 茂
『「太平記読み」の時代: 近世政治思想史の構想』(平凡社)
五味 文彦
ページトップへ