書評

『在りし、在らまほしかりし三島由紀夫』(平凡社)

  • 2020/07/27
在りし、在らまほしかりし三島由紀夫 / 高橋 睦郎
在りし、在らまほしかりし三島由紀夫
  • 著者:高橋 睦郎
  • 出版社:平凡社
  • 装丁:単行本(280ページ)
  • 発売日:2016-12-16
  • ISBN-10:4582837468
  • ISBN-13:978-4582837469
内容紹介:
四十六回目の憂国忌。三島さん、もっと生きてほしかった。作家最晩年の六年間を間近に接した詩人の深い人間理解と終わることなき衰悼の思い。営々と三島の問いを反芻し続ける超文学論。

魂の交わりと作品への冷徹な目

現代の最もすぐれた詩人の一人である高橋睦郎がついに、三島由紀夫との交流を一冊にまとめた。文章の他に、講演や対談も収録され、読み応えがある(ALL REVIEWS事務局注:本書評執筆時期は2017年)。

第2詩集『薔薇の木 にせの恋人たち』刊行後、三島から電話を受けたことをきっかけに交流が始まる。三島は詩集『眠りと犯しと落下と』に跋文(ばつぶん)を寄せる。ときに三島39歳、著者27歳。その晩年のおよそ6年間、身近に接する機会を持った著者にとって三島こそは人生で出会った「最重要の他者」となる。

1970年11月25日の衝撃的な自死事件の2カ月前、著者は銀座の割烹・第二浜作へ呼び出される。そこには三島、そしてともに死ぬことになる森田必勝(まさかつ)がいた。杯を重ね、二人ともすでに酔っている。

「森田はある価値のある男だと思う。そんな森田を誰かに記憶してもらいたいと、ずいぶん考えたが高橋以外にはいないようだ」という意味深な三島の言葉。うながされて森田が語った生い立ちや来歴を、酔いのせいもあって、著者は全く覚えていないという。このときの印象を、少しずつ言葉を変えて著者は繰り返し記す。何度書いても、何度語っても、表し切れない場面なのだろう。

その死から現在に至るまで、著者は三島と作品について考え続けてきた。敬愛や心酔で言葉の目が曇るところはない。著者の文章は必ず、対象への醒めた距離感、冷徹な目を、ごく自然な姿勢として保つ。

三島に詩人の傾向を見て取り、「いわゆる詩というかたちにおいてではなく、散文というかたちではじめて発揚する詩性の持主だったのではないか」と論じる。何を書いても「全部黄金になってしまう」美文の文体。晩年の三島はもっと違う散文を欲していた、と見抜く。「基本的にこの人は国体のために死んだのではなくて、肉体のために死んだと僕は思うのです」。強烈な魂の交わり、その極限に、容赦なく迫る書だ。
在りし、在らまほしかりし三島由紀夫 / 高橋 睦郎
在りし、在らまほしかりし三島由紀夫
  • 著者:高橋 睦郎
  • 出版社:平凡社
  • 装丁:単行本(280ページ)
  • 発売日:2016-12-16
  • ISBN-10:4582837468
  • ISBN-13:978-4582837469
内容紹介:
四十六回目の憂国忌。三島さん、もっと生きてほしかった。作家最晩年の六年間を間近に接した詩人の深い人間理解と終わることなき衰悼の思い。営々と三島の問いを反芻し続ける超文学論。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2017年01月29日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
蜂飼 耳の書評/解説/選評
ページトップへ