書評

『完本 チャンバラ時代劇講座 1』(河出書房新社)

  • 2023/12/04
完本 チャンバラ時代劇講座 1 / 橋本 治
完本 チャンバラ時代劇講座 1
  • 著者:橋本 治
  • 出版社:河出書房新社
  • 装丁:文庫(400ページ)
  • 発売日:2023-01-06
  • ISBN-10:4309419402
  • ISBN-13:978-4309419404
内容紹介:
原稿枚数1400枚に及ぶ渾身の大著が遂に文庫化!文学、メディア、芸能等の歴史を横断する、橋本治にしか書けないアクロバティックなチャンバラ映画論にして、優れた近代日本大衆史。第三講まで… もっと読む
原稿枚数1400枚に及ぶ渾身の大著が遂に文庫化!文学、メディア、芸能等の歴史を横断する、橋本治にしか書けないアクロバティックなチャンバラ映画論にして、優れた近代日本大衆史。第三講までを収録。

【目次】

第一講 チャンバラ映画とはなにか
1 チャンバラ映画とはなにか
2 チャンバラ映画はこうしてくだらない
3 チャンバラ映画と小説
4 チャンバラ映画と演劇と、長谷川一夫と流し目と
5 現代で時代劇をやる〝噓〟について


第二講 これが通俗だ!
1 たとえば丹下左膳の場合
2 もう一人の丹下左膳、阪東妻三郎(バンツマ)の場合
3 という訳で出て来る、退屈のお殿様の場合
4 大人騙しと、早乙女主水之介
5 早乙女主水之介にみる、男の色気
6 チャンバラ映画と華麗なる元禄時代
7 三日月傷と主水之介ファッション 8 『旗本退屈男』にみる、東映チャンバラ映画の基本パターン
9 東映チャンバラ映画の悪人達
10 東映チャンバラ映画の終り方
11 これが正義だ!


第三講 格調の高さの研究
1 遠山の金さんのお説教
2 どうして東映のチャンバラ映画はワンパターンか?
3 日本の近代に於ける娯楽の始まり
4 日本人の教養と忠臣蔵
5 忠臣蔵の決定版はいつ出来たか
6 江戸の忠臣蔵とその後の忠臣蔵
7 講談の時代
8 立派さの転覆と通俗教養の時代
9 NHK大河ドラマ版『赤穂浪士』と日本近代の終焉
10 忠臣蔵の決定版
11 昭和初年のお軽と勘平
12 存在しない千坂兵部
13 大高源吾は橋の上――
14 結局、長谷川一夫の大石内蔵助は「おのおの方……」としか言わなかった
15 あまりにも日本的な腹芸について
16 『勧進帳』の矛盾
17 成り上りの時代
橋本治氏の才能が縦横無尽に暴れ回る『完本チャンバラ時代劇講座』が文庫2冊で復刊だ。めでたい。初版は一九八六年刊。あとがきによると元は「チャンバラ時代劇講座」、原稿用紙百枚程の原稿が、千四百枚に膨らんだのだという。だから「完本」。

中身は時代劇論で映画論で大衆文化論で近代化論で江戸文学論でテレビ論で…もう大変。東映チャンバラ映画→残酷時代劇→ヤクザ映画→実録ヤクザ映画とか、歌舞伎→新派→新国劇→女剣劇→ストリップとか、講談→講談速記本→新講談→大衆小説→中間小説とか、明治~昭和のサブカルチャーの流れがわかる教科書だ。

作品論では忠臣蔵論や黒澤明の『用心棒』や内田吐夢『宮本武蔵・一乗寺の決闘』や…、そうかと膝を打つ考察が山盛りだ。特に中里介山『大菩薩峠』の机龍之助論(冒頭で老巡礼を斬殺する理由がなぜ説明されない)は出色だ。筆は勢い余って男性女性の本質論を挿画入りで三○頁にわたって展開。

男が女を殺すのは、自分とは異質な論理の存在をそこ=女の中に見つけてしまうからです。

ここを読むだけで元が取れる。橋本氏の天才に圧倒されっ放し。ありがとう、脱帽です!
完本 チャンバラ時代劇講座 1 / 橋本 治
完本 チャンバラ時代劇講座 1
  • 著者:橋本 治
  • 出版社:河出書房新社
  • 装丁:文庫(400ページ)
  • 発売日:2023-01-06
  • ISBN-10:4309419402
  • ISBN-13:978-4309419404
内容紹介:
原稿枚数1400枚に及ぶ渾身の大著が遂に文庫化!文学、メディア、芸能等の歴史を横断する、橋本治にしか書けないアクロバティックなチャンバラ映画論にして、優れた近代日本大衆史。第三講まで… もっと読む
原稿枚数1400枚に及ぶ渾身の大著が遂に文庫化!文学、メディア、芸能等の歴史を横断する、橋本治にしか書けないアクロバティックなチャンバラ映画論にして、優れた近代日本大衆史。第三講までを収録。

【目次】

第一講 チャンバラ映画とはなにか
1 チャンバラ映画とはなにか
2 チャンバラ映画はこうしてくだらない
3 チャンバラ映画と小説
4 チャンバラ映画と演劇と、長谷川一夫と流し目と
5 現代で時代劇をやる〝噓〟について


第二講 これが通俗だ!
1 たとえば丹下左膳の場合
2 もう一人の丹下左膳、阪東妻三郎(バンツマ)の場合
3 という訳で出て来る、退屈のお殿様の場合
4 大人騙しと、早乙女主水之介
5 早乙女主水之介にみる、男の色気
6 チャンバラ映画と華麗なる元禄時代
7 三日月傷と主水之介ファッション 8 『旗本退屈男』にみる、東映チャンバラ映画の基本パターン
9 東映チャンバラ映画の悪人達
10 東映チャンバラ映画の終り方
11 これが正義だ!


第三講 格調の高さの研究
1 遠山の金さんのお説教
2 どうして東映のチャンバラ映画はワンパターンか?
3 日本の近代に於ける娯楽の始まり
4 日本人の教養と忠臣蔵
5 忠臣蔵の決定版はいつ出来たか
6 江戸の忠臣蔵とその後の忠臣蔵
7 講談の時代
8 立派さの転覆と通俗教養の時代
9 NHK大河ドラマ版『赤穂浪士』と日本近代の終焉
10 忠臣蔵の決定版
11 昭和初年のお軽と勘平
12 存在しない千坂兵部
13 大高源吾は橋の上――
14 結局、長谷川一夫の大石内蔵助は「おのおの方……」としか言わなかった
15 あまりにも日本的な腹芸について
16 『勧進帳』の矛盾
17 成り上りの時代

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2023年5月27日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
橋爪 大三郎の書評/解説/選評
ページトップへ