書評

『灰色のユーモア: 私の昭和史』(人文書院)

  • 2024/05/22
灰色のユーモア: 私の昭和史 / 和田 洋一
灰色のユーモア: 私の昭和史
  • 著者:和田 洋一
  • 出版社:人文書院
  • 装丁:単行本(301ページ)
  • 発売日:2018-02-28
  • ISBN-10:4409520695
  • ISBN-13:978-4409520697
内容紹介:
1938年、京都の片隅で、その大学教員は治安維持法違反で逮捕された。クリスチャンながら共産主義を疑われ、特高の取り調べを受ける日々をコミカルに綴った表題作ほか、昭和史の核心を突くエッセイ群を収録。共謀罪成立の数年後を予兆する名著の新編。[解説=鶴見俊輔/保阪正康]
昨年出版した「暗い時代の人々」(亜紀書房)は私の本にしては、多くの読者を獲得した。そしてこれを読んで企画を思いついたのだということで、京都の人文書院から和田洋一「灰色のユーモア〜私の昭和史」が送られてきた。驚いた。和田は私が本の中で取り上げた中井正一らの「世界文化」(昭和10年創刊)に反ナチスの論陣を張った故人であり、言論弾圧と治安維持法の時代を回想している。

同志社大学のドイツ語教師で、父親は同志社大学学長。クリスチャンだったが、マルクス主義者ではない。合法的な執筆をしているつもりでいたら、特高に無理矢理に引っ掛けられ留置署に入れられる。そして「共産主義実現の意図で執筆した」という自白の手記を書かされる。それを元に起訴し、未決拘置所に移す。そうしないと出してもらえないので、嘘の転向書を作文する。

その獄中の細かな様子が、リアルというかコミカルというか、ぞっと総毛立つ。

インテリに特高は甘い。50銭の弁当の差し入れを許し、時には下鴨署近くでうまいものも食おうと誘う。「払うのは君や」。しかし朝鮮人はリンチする、女がしぶといと「物差しを持ってきて穴の中に差し込んでやりますね」とエロの特高はいう。厚遇も束の間、選挙違反のお偉方が入ってくると、インテリは北向きの独房に移される。あからさまな差別。しかも巡査部長はいう。「和田先生、あんたは警察の取り調べに対して、さっぱり戦っておらんではないですか」これは「京都人民戦線事件」と呼ばれている。

それは「一人一人がもがいても嘆いても、結局はみんながずるずると滑り落ちてゆく」時代であった。人ごとではない。共謀罪、都の迷惑防止条例、すべてお上の解釈でなんとでも引っ張れる。「そんなことがあったなあ」では済まない「いつか来た道」になりそうだ。本書に納められた鶴見俊輔「亡命について」も多くを考えさせられる。
灰色のユーモア: 私の昭和史 / 和田 洋一
灰色のユーモア: 私の昭和史
  • 著者:和田 洋一
  • 出版社:人文書院
  • 装丁:単行本(301ページ)
  • 発売日:2018-02-28
  • ISBN-10:4409520695
  • ISBN-13:978-4409520697
内容紹介:
1938年、京都の片隅で、その大学教員は治安維持法違反で逮捕された。クリスチャンながら共産主義を疑われ、特高の取り調べを受ける日々をコミカルに綴った表題作ほか、昭和史の核心を突くエッセイ群を収録。共謀罪成立の数年後を予兆する名著の新編。[解説=鶴見俊輔/保阪正康]

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

日刊ゲンダイ

日刊ゲンダイ 不明

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
森 まゆみの書評/解説/選評
ページトップへ