書評

『贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争』(文藝春秋)

  • 2025/03/04
贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争 / 吉田 喜重
贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争
  • 著者:吉田 喜重
  • 出版社:文藝春秋
  • 装丁:単行本(349ページ)
  • 発売日:2020-04-13
  • ISBN-10:4163910999
  • ISBN-13:978-4163910994
内容紹介:
ナチス・ドイツによる絶滅戦争=ソ連侵攻を控えた1941年5月10日、ヒトラーの代理人といわれたヘスは単身メッサーシュミットを操り、スコットランドをめざしてミュンヘンを飛び立った。イギリス… もっと読む
ナチス・ドイツによる絶滅戦争=ソ連侵攻を控えた1941年5月10日、ヒトラーの代理人といわれたヘスは単身メッサーシュミットを操り、スコットランドをめざしてミュンヘンを飛び立った。イギリスとの講和工作のために。しかし、それを知ったヒトラーは激怒し、チャーチルはとりあわなかった。世界は破滅へ向かって動きはじめる…。「わたし」という主語がない奇妙な手記が綴るルドルフ・ヘス(1894~1987)の生涯。構想20年、同じ時代に生きあわせた証しとして書き上げた、吉田喜重監督渾身の長編小説!
1941年、47歳のルドルフ・ヘスはナチスの副総統でありながら、なぜ敵対するイギリスに単独飛行をし、落下傘で着陸したのか。その後、終身刑になり93歳で死去するまで、この囚人は何を考えて過ごしたのか。それについて、ヘスによると見なされる手記を手がかりに、混乱した時代を回想する。

ヘスはエジプトのアレクサンドリアでドイツ人の貿易商の子として生まれた。やがて学生として本国での生活が始まったが、目標を見出せないまま時が過ぎる。大学で地政学者のハウスホーファー教授と出会い、学問への興味が芽生えた。しかし、ヘスは教授が勧める学問の道ではなく、政治運動に心酔していく。やがて、ヒトラーとの出会い、『わが闘争』の口述筆記、そして党の中枢への抜擢(ばってき)など上昇する道筋が開けた。一方で、恩師の妻がユダヤ人であることに危機感をもち、彼らの安全にも心を配る……。

由来の不明な手記は「同時代史」のごとく興味深いが、映画監督として名高い著者が幼年期にヘスを知った経緯と重ねているので、物語としての奥行きを感じさせる。
贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争 / 吉田 喜重
贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争
  • 著者:吉田 喜重
  • 出版社:文藝春秋
  • 装丁:単行本(349ページ)
  • 発売日:2020-04-13
  • ISBN-10:4163910999
  • ISBN-13:978-4163910994
内容紹介:
ナチス・ドイツによる絶滅戦争=ソ連侵攻を控えた1941年5月10日、ヒトラーの代理人といわれたヘスは単身メッサーシュミットを操り、スコットランドをめざしてミュンヘンを飛び立った。イギリス… もっと読む
ナチス・ドイツによる絶滅戦争=ソ連侵攻を控えた1941年5月10日、ヒトラーの代理人といわれたヘスは単身メッサーシュミットを操り、スコットランドをめざしてミュンヘンを飛び立った。イギリスとの講和工作のために。しかし、それを知ったヒトラーは激怒し、チャーチルはとりあわなかった。世界は破滅へ向かって動きはじめる…。「わたし」という主語がない奇妙な手記が綴るルドルフ・ヘス(1894~1987)の生涯。構想20年、同じ時代に生きあわせた証しとして書き上げた、吉田喜重監督渾身の長編小説!

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2020年8月29日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
本村 凌二の書評/解説/選評
ページトップへ