好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
海外文学に関する書評/解説/選評
海外文学に関する書評/解説/選評
『ユニヴァーサル野球協会』(白水社)
著者:ロバート・クーヴァー
牧 眞司
書評
『恋と夏』(国書刊行会)
著者:ウィリアム・トレヴァー
江國 香織
書評
『情事の終り』(新潮社)
著者:グレアム・グリーン
鴻巣 友季子
書評
『破滅者』(みすず書房)
著者:トーマス・ベルンハルト
山崎 正和
書評
『海からの贈物』(新潮社)
著者:アン・モロウ・リンドバーグ
森 まゆみ
書評
『香水―ある人殺しの物語』(文藝春秋)
著者:パトリック・ジュースキント
鹿島 茂
書評
『あなたを選んでくれるもの』(新潮社)
著者:ミランダ・ジュライ
柳下 毅一郎
書評
『黙約』(新潮社)
著者:ドナ・タート
鴻巣 友季子
書評
『わたしたちが孤児だったころ』(早川書房)
著者:カズオ・イシグロ
堀江 敏幸
書評
『野蛮なアリスさん』(河出書房新社)
著者:ファン・ジョンウン
都甲 幸治
書評
『セロトニン』(河出書房新社)
著者:ミシェル・ウエルベック
小川 公代
書評
『逃亡派』(白水社)
著者:オルガ・トカルチュク
蜂飼 耳
書評
『昼の家、夜の家』(白水社)
著者:オルガ・トカルチュク
沼野 充義
書評
『幽霊島』(東京創元社)
著者:A・ブラックウッド他
若島 正
書評
『マリア』(武田出版)
著者:ホルヘ・イサークス
柳原 孝敦
内容紹介
『エレベーター』(早川書房)
著者:ジェイソン・レナルズ
晋平太
内容紹介
前へ
18
19
20
21
22
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『漱石山房の人々』(講談社)
堀江 敏幸
3
『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)
養老 孟司
4
『〈序文〉の戦略 文学作品をめぐる攻防』(講談社)
村上 陽一郎
5
『京大 おどろきのウイルス学講義』(PHP研究所)
養老 孟司
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『超解読! はじめてのフッサール『イデーン』』(講談社)
橋爪 大三郎
『伽羅を焚く』(青土社)
堀江 敏幸
『詩探しの旅』(日経BP 日本経済新聞出版)
沼野 充義
『シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録』(文藝春秋)
中島 京子
『京大 おどろきのウイルス学講義』(PHP研究所)
養老 孟司
ページトップへ