書評

『百年の誤読』(筑摩書房)

  • 2023/07/07
百年の誤読 / 岡野 宏文,豊崎 由美
百年の誤読
  • 著者:岡野 宏文,豊崎 由美
  • 出版社:筑摩書房
  • 装丁:文庫(483ページ)
  • 発売日:2008-11-10
  • ISBN-10:4480424946
  • ISBN-13:978-4480424945
内容紹介:
稀代の本読み2人が、20世紀100年間のベストセラーを読みつくす!徳冨蘆花の『不如帰』や与謝野晶子『みだれ髪』から始まり、渡辺淳一の『失楽園』、五木寛之の『大河の一滴』まで。明治・大正の文豪から昭和の重鎮までを、俎上に載せて語りつくす。意外な本に感動したり、今読むと驚くほどつまらない作品だったり…。読書の喜びを教えてくれる一冊。

大ワザ連発!日本近代読書史を再編成

岡野宏文と豊崎由美はいま最強の書評タッグチームである。

私は毎年出る「リテレール別冊 ことし読む本 いち押しガイド」の巻末で、このコンビがその年のベストセラーをメッタ斬(ぎ)りにする対談コーナーをいつも楽しみに読んでいたのだが、二人はいつのまにか、企画を「その年」から「この百年」へと変え、偉業を達成していた。

本書では、一九〇〇年の徳冨蘆花『不如帰(ほととぎす)』を皮切りに、ほぼ毎年一冊、計百冊余のベストセラーを丹念に再読し、日本近代読書史の再編成を試みている。

なんていうと、お堅い本と思われるかもしれないが、とんでもない。切り口の独創性、読みの正確さに、二人の打々発止(ちょうちょうはっし)のやり取り、ほとんど悪乗りともいうべき対話の弾みかたといったら、四百ページ読んでなお、読後感はもっと読みたい!というものなのだ。
『不如帰』を山口百恵主演のドラマ「赤いシリーズ」にたとえ、佐藤春夫の『田園の憂鬱(ゆううつ)』を不潔で怠け者のダメ男物語として読み直し、井伏鱒二の『山椒魚(さんしょううお)』を「ぎすぎすした世の中に疲れたら、リポビタンDじゃなくて、鱒二で『ファイト一発!』。元気が出ますよ」って訳のわからない絶賛をしたり、谷崎潤一郎の『細雪』を「病気小説」として歴史的に位置づけたりと、再評価にもじつに多彩なワザがあるのだが、やはり胸がときめくのは著者たちの歯に衣(きぬ)きせぬ悪口だ。
『失楽園』『ハリポタ』が論理的にずたずたにされるのも面白いが、同様に『友情』『蟹工船』や『人生劇場』や『雪国』『智恵子抄』が爆笑を誘うトンデモ本として巨細に分析されていて、胸の晴れかたはスケールが違う。

サルトルの世界文学史に残る『嘔吐(おうと)』さえ、「今読んでもほとんど意味のない作品」で、「訳文もよくないしねえ」。

<火曜日 記すことなし。実存した>

だったら訳し直せと豊崎由美はいう。

<ぶっちゃけ暇。なんかオレ今、超いるって感じ?>

なるほどこれなら舞城王太郎風の現代的な空っぽさが浮きあがる。こんな具合にワザの尽きない対談集なのです。
百年の誤読 / 岡野 宏文,豊崎 由美
百年の誤読
  • 著者:岡野 宏文,豊崎 由美
  • 出版社:筑摩書房
  • 装丁:文庫(483ページ)
  • 発売日:2008-11-10
  • ISBN-10:4480424946
  • ISBN-13:978-4480424945
内容紹介:
稀代の本読み2人が、20世紀100年間のベストセラーを読みつくす!徳冨蘆花の『不如帰』や与謝野晶子『みだれ髪』から始まり、渡辺淳一の『失楽園』、五木寛之の『大河の一滴』まで。明治・大正の文豪から昭和の重鎮までを、俎上に載せて語りつくす。意外な本に感動したり、今読むと驚くほどつまらない作品だったり…。読書の喜びを教えてくれる一冊。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

朝日新聞

朝日新聞 2005年1月9日

朝日新聞デジタルは朝日新聞のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、カルチャー、サイエンスなどの速報ニュースに加え、教育、医療、環境、ファッション、車などの話題や写真も。2012年にアサヒ・コムからブランド名を変更しました。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
中条 省平の書評/解説/選評
ページトップへ