好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
歴史・地理に関する書評/解説/選評
歴史・地理に関する書評/解説/選評
『スターリンの対日情報工作 クリヴィツキー・ゾルゲ・「エコノミスト」』(平凡社)
著者:三宅 正樹
逢坂 剛
書評
『わが人生の記―十八世紀ガラス職人の自伝』(白水社)
著者:ジャック=ルイ・メネトラ
鹿島 茂
書評
『私家版・ユダヤ文化論』(文藝春秋)
著者:内田 樹
鹿島 茂
書評
『戦後史の正体』(創元社)
著者:孫崎 享
永江 朗
書評
『盗聴 二・二六事件』(文藝春秋)
著者:中田 整一
鹿島 茂
書評
『孝謙・称徳天皇:出家しても政を行ふに豈障らず』(ミネルヴァ書房)
著者:勝浦 令子
原 武史
書評
『岸信介―権勢の政治家』(岩波書店)
著者:原 彬久
御厨 貴
書評
『パリ歴史事典』(白水社)
著者:アルフレッド・フィエロ
鹿島 茂
解説
『〈女帝〉の日本史』(NHK出版)
著者:原 武史
原 武史
後書き
『ヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」: 宗教対立の潮目を変えた大航海』(白水社)
著者:ナイジェル・クリフ
水野 和夫
書評
『戦後入門』(筑摩書房)
著者:加藤 典洋
南 伸坊
書評
『明治の表象空間』(新潮社)
著者:松浦 寿輝
原 武史
書評
『ゾルゲの見た日本』(みすず書房)
著者:リヒャルト・ゾルゲ
紀田 順一郎
書評
『琉球弧の喚起力と南島論』(河出書房新社)
著者:吉本 隆明,上原 生男,嵩元 政秀,高良 勉,赤坂 憲雄,比嘉 政夫,渡名喜 明
橋爪 大三郎
書評
『江戸・東京の都市史: 近代移行期の都市・建築・社会』(東京大学出版会)
著者:松山 恵
原 武史
書評
『華族家の女性たち』(小学館)
著者:小田部 雄次
鹿島 茂
書評
前へ
38
39
40
41
42
次へ
RANKING
ランキング
1
『仕組まれた第二次世界大戦』(祥伝社)
岡崎 大
2
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
3
『悪女入門 ファム・ファタル恋愛論』(講談社)
鹿島 茂
4
『ジェイムズ』(河出書房新社)
中島 京子
5
『刑事コロンボとピーター・フォーク:その誕生から終幕まで』(原書房)
デイヴィッド・ケーニッヒ
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『アメリカの新右翼:トランプを生み出した思想家たち』(新潮社)
松原 隆一郎
『刑事コロンボとピーター・フォーク:その誕生から終幕まで』(原書房)
堀江 敏幸
『異聞 本能寺の変: 『乙夜之書物』が記す光秀の乱』(八木書店)
萩原 大輔
『帰れない探偵』(講談社)
若島 正
『ミュージックシティで暮らそう 音楽エコシステムと新たな都市政策』(黒鳥社)
武田 砂鉄
ページトップへ