メールマガジン登録
Facebook
Twitter
LINE@
RSS
好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
特集
検索
メニュー
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
特集
ニュース
メールマガジン登録
Facebook
Twitter
LINE@
RSS
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
評論・文学ガイドに関する書評/解説/選評
評論・文学ガイドに関する書評/解説/選評
『マンハッタンの赤ずきんちゃん』(マガジンハウス)
著者:カルメン・マルティン・ガイテ
柳原 孝敦
内容紹介
『翻訳ってなんだろう?』(筑摩書房)
著者:鴻巣 友季子
鴻巣 友季子
前書き
『アメリカ・ハードボイルド紀行 ――マイ・ロスト・ハイウェイ』(研究社)
著者:小鷹 信光
逢坂 剛
書評
『中国史談集』(早稲田大学出版部)
著者:沢田 瑞穂
張 競
書評
『収容所のプルースト』(共和国)
著者:ジョゼフ・チャプスキ
高遠 弘美
書評
『私学的、あまりに私学的な 陽気で利発な若者へおくる小説・批評・思想ガイド』(ひつじ書房)
著者:渡部 直己
栗原 裕一郎
書評
『チェーホフ 七分の絶望と三分の希望』(講談社)
著者:沼野 充義
山崎 正和
書評
『収容所のプルースト』(共和国)
著者:ジョゼフ・チャプスキ
高遠 弘美
書評
『田辺聖子の古典まんだら』(新潮社)
著者:田辺 聖子
酒井 順子
書評
『明日は舞踏会』(中央公論新社)
著者:鹿島 茂
岸本 葉子
書評
『悪女入門 ファム・ファタル恋愛論』(講談社)
著者:鹿島 茂
鹿島 茂
後書き
『ヴィトゲンシュタインの甥』(音楽之友社)
著者:トーマス ベルンハルト
種村 季弘
書評
『歴史の風 書物の帆』(小学館)
著者:鹿島 茂
鹿島 茂
前書き
『新潮文庫20世紀の100冊』(新潮社)
著者:関川 夏央
関川 夏央
前書き
『舶来文学 柴田商店―国産品もあります』(新書館)
著者:柴田 元幸
柴田 元幸
前書き
『文学的商品学』(文藝春秋)
著者:斎藤 美奈子
豊崎 由美
書評
前へ
1
2
3
次へ
RANKING
ランキング
1
『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』(晶文社)
武田 砂鉄
2
『もう通勤電車で下痢にならない! すべてのお腹弱い系を救う40の方法』(祥伝社)
祥伝社
3
『快楽について』(岩波書店)
出口 治明
4
『3男1女東大理Ⅲ合格! 教えて!佐藤ママ 18歳までに親がやるべきこと』(祥伝社)
祥伝社
5
『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』(筑摩書房)
俵 万智
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『江戸文化いろはにほへと――粋と芸と食と俗を知る愉しみ』(亜紀書房)
本郷 和人
『宇宙の地政学:科学者・軍事・武器ビジネス 上』(原書房)
ニール・ドグラース・タイソン
『巨大津波 地層からの警告』(日本経済新聞出版社)
磯田 道史
『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』(晶文社)
武田 砂鉄
『ビジネスの武器としての「デザイン」』(祥伝社)
奥山 清行
ページトップへ