好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
読書日記/コラム/対談・鼎談
みすず書房に関する読書日記/コラム/対談・鼎談
みすず書房に関する読書日記/コラム/対談・鼎談
死と歴史――西欧中世から現代へ【新装版】
山崎 正和
対談・鼎談
保坂 和志『地鳴き、小鳥みたいな』(講談社)、保坂 和志『試行錯誤に漂う』(みすず書房)
大竹 昭子
作家論/作家紹介
石原千秋『「こころ」大人になれなかった先生』(みすず書房)、ニキ・リンコ『俺ルール!』(花風社)、長谷川啓三『ソリューション・バンク』(金子書房)ほか
米光 一成
読書日記
マイケル・エメリック『てんてこまい 文学は日暮れて道遠し』(五柳書院)、辛島デイヴィッド『Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち』(みすず書房)
鴻巣 友季子
書評
いとうせいこう×渡部直己×奥泉光『文芸漫談 笑うブンガク入門』(集英社)、エドウィン・S・シュナイドマン『アーサーはなぜ自殺したのか』(誠信書房)ほか
米光 一成
読書日記
木村敏『関係としての自己』(みすず書房)/『異常の構造』(講談社)/『時間と自己』(中央公論新社)、呉連鎬『オーマイニュースの挑戦』(太田出版)ほか
米光 一成
読書日記
多和田葉子『地球にちりばめられて』(講談社)、ダニエル・ヘラー=ローゼン『エコラリアス』(みすず書房)
沼野 充義
書評
『漢語と日本人』(みすず書房)
丸谷 才一
対談・鼎談
鹿島茂「私の読書日記」2016年12月1日号『あらゆる文士は娼婦である 19世紀フランスの出版人と作家たち』『パリはわが町』『全裸監督 村西とおる伝』
鹿島 茂
読書日記
張競|2008年今年の三冊『奇縁まんだら』『臨床瑣談』『梵語対照・現代語訳法華経(上・下)』
張 競
コラム
前へ
1
次へ
RANKING
ランキング
1
『地図とグラフで見る第2次世界大戦』(原書房)
ジャン・ロペズ
2
『百年戦争-中世ヨーロッパ最後の戦い』(中央公論新社)
本村 凌二
3
『マリー・アントワネットの宴の料理帳:王妃が愛したプティ・トリアノンの食卓』(原書房)
ミシェル・ヴィルミュール (作家、講師、ジャーナリスト)
4
『大観音の傾き』(中央公論新社)
武田 砂鉄
5
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『[図説]世界の性と売買の歴史:バビロニアの神聖娼婦から江戸吉原、第二次大戦下まで』(原書房)
ケイト・リスター
『須賀敦子が選んだ日本の名作: 60年代ミラノにて』(河出書房新社)
堀江 敏幸
『人工島戦記 あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』(ホーム社)
中島 京子
『大観音の傾き』(中央公論新社)
武田 砂鉄
『東武実録』(八木書店)
小池 進
ページトップへ