書評

『日中戦後外交秘史 1954年の奇跡』(新潮社)

  • 2020/07/23
日中戦後外交秘史 1954年の奇跡 / 加藤 徹
日中戦後外交秘史 1954年の奇跡
  • 著者:加藤 徹
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:新書(240ページ)
  • 発売日:2020-03-13
  • ISBN-10:4106108550
  • ISBN-13:978-4106108556
内容紹介:
数万人の残留邦人を救ったのは、一人の中国人女性だった―。戦後史の秘話を丹念に掘り起こす。

中立的な立場から束の間の友情を描く

終戦直後、日本が直面していた大きな問題の一つは海外邦人の引き揚げである。中国に取り残された日本人の大半は、蔣介石の中華民国政府の協力で帰国を成し遂げた。しかし、国共対立とそれに続く内戦により、まだ多く取り残されていた。大陸を掌握した共産党中国とは外交関係を樹立していなかったため、邦人の引き揚げは中止を余儀なくされ、戦後復興期を迎えても、なお進展がないままであった。

一九五三年の春、状況が大きく動き出した。三月中旬、四九三七人を乗せた第一次帰国船が京都の舞鶴港に到着し、その後、帰国者は次々と日本に戻ってきた。

山を動かしたのは、中国の赤十字会長を務める李徳全という女性である。クリスチャンである彼女は衛生部長(厚生大臣)を兼務しており、官民両方の顔を持っている。翌五四年、彼女は大きな手土産を持って日本を訪れた。戦犯リストを公表し、全員を帰国させる意思を表明して朝野を驚かせた。

近代史の一幕として、これまでも断片的に言及されてきたが、本書は日中双方の史料を駆使し、わかりやすい言葉でその顚末と舞台裏のすべてを再現してくれた。

学問としての外交史研究は史料の発見、収集と検証が主要な方法で、史料の吟味と批判は不可欠な手続きである。その半面、当事者たちの心情や人柄がどのように歴史に影を落としたかについてはほとんど語らない。

書名の「秘史」が示唆した通り、著者が着目したのは過去が持つ「物語」としての側面である。表舞台での動きを通して、歴史を動かす人たちの意図と気持ちを捉えようとしている。

国際社会で起きたことは小学校の教室でもよく目にすることができる。成績一位と二位の子は互いのことを面白くないと思うし、二位と三位も反りが合わないことが多い。大人から見てどうでもよいことでもいがみ合い、相手を出し抜こうと隙を狙っている。

しかし、ビリたちはまったく違う。彼らは失うものはないから、いつも朗らかで、いつも愉快である。相手のことを敵視しないどころか、互いに親近感を持ち、すぐに仲良しになれる。

五〇年代はじめの日本と中国はまさに国際社会という教室の隅っこにいるビリ同士であった。李徳全の訪日に対する歓迎ぶりは、今日では理解しがたいほど熱狂的であったが、それは決して偽りでも演出でもない。本書が活写したのは束の間の友情だが、ビリたちの本心から発したのは間違いない。過不足のない背景紹介は、過去という氷山に登るための強力なピッケルになっている。

本書でもう一つ特筆すべき点は価値中立的な立場である。李徳全の来日は美談としてではなく、事実に基づいて双方の動機が冷静に語られている。日本に対しても、中国に対しても思い入れや先入観は一切排除されている。

人間像にまつわる伝説はいつも柔らかい隠喩として外交の場の緊張をほぐしてくれる。著者は人物の過去にもさかのぼり、その人が歩んできた道をたどることで、全体像を浮かび上がらせようとした。主役の李徳全や廖(りょう)承志はもちろん、吉田茂首相の遠謀深慮や日赤の島津忠承社長の苦心など日本側の関係者の動きも生き生きと描き出されている。
日中戦後外交秘史 1954年の奇跡 / 加藤 徹
日中戦後外交秘史 1954年の奇跡
  • 著者:加藤 徹
  • 出版社:新潮社
  • 装丁:新書(240ページ)
  • 発売日:2020-03-13
  • ISBN-10:4106108550
  • ISBN-13:978-4106108556
内容紹介:
数万人の残留邦人を救ったのは、一人の中国人女性だった―。戦後史の秘話を丹念に掘り起こす。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

初出メディア

毎日新聞

毎日新聞 2020年4月25日

毎日新聞のニュース・情報サイト。事件や話題、経済や政治のニュース、スポーツや芸能、映画などのエンターテインメントの最新ニュースを掲載しています。

  • 週に1度お届けする書評ダイジェスト!
  • 「新しい書評のあり方」を探すALL REVIEWSのファンクラブ
関連記事
張 競の書評/解説/選評
ページトップへ