好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
ノーベル文学賞作家に関する書評/解説/選評
ノーベル文学賞作家に関する書評/解説/選評
『忘れられた巨人』(早川書房)
著者:カズオ・イシグロ
中島 京子
書評
NEW
『朝と夕』(国書刊行会)
著者:ヨン・フォッセ
鴻巣 友季子
書評
『酒国―特捜検事丁鈎児の冒険』(岩波書店)
著者:莫 言
豊崎 由美
書評
『完全版 チェルノブイリの祈り――未来の物語』(岩波書店)
著者:スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ
沼野 充義
書評
『クララとお日さま』(早川書房)
著者:カズオ・イシグロ
鴻巣 友季子
書評
『白檀の刑〈上〉』(中央公論新社)
著者:莫 言
豊崎 由美
書評
『少年が来る』(クオン)
著者:ハン・ガン
長瀬 海
書評
『新訳 老人と海』(左右社)
著者:アーネスト・ヘミングウェイ
鴻巣 友季子
書評
『キプリング短篇集』(岩波書店)
著者:ラドヤード・キプリング
辻原 登
書評
『見ること』(河出書房新社)
著者:ジョゼ・サラマーゴ
鴻巣 友季子
書評
『J・ M・クッツェー 世界と「私」の偶然性へ』(三修社)
著者:田尻 芳樹
鴻巣 友季子
書評
『ある遭難者の物語』(水声社)
著者:ガブリエル・ガルシア・マルケス
野谷 文昭
書評
『地平線』(水声社)
著者:パトリック・モディアノ
大竹 昭子
書評
『エデンの園』(集英社)
著者:アーネスト・ヘミングウェイ
野谷 文昭
書評
『若い小説家に宛てた手紙』(新潮社)
著者:マリオ・バルガス=リョサ
星野 智幸
書評
『継母礼讃』(中央公論新社)
著者:マリオ・バルガス=リョサ
野谷 文昭
書評
前へ
1
2
3
4
次へ
RANKING
ランキング
1
『創発と物理―ミクロとマクロをつなぐ哲学―』(名古屋大学出版会)
森田 紘平
2
『須賀敦子が選んだ日本の名作: 60年代ミラノにて』(河出書房新社)
堀江 敏幸
3
『「保守思想」大全ーー名著に学ぶ本質』(祥伝社)
適菜 収
4
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
5
『すごいアイデアーー「尖らせて売る」ビジネス発想の公式』(祥伝社)
今井 裕平
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『忘れられた巨人』(早川書房)
中島 京子
『2月1日早朝、ミャンマー最後の戦争が始まった。』(寿郎社)
永江 朗
『日本列島四万年のディープヒストリー 先史考古学からみた現代』(朝日新聞出版)
中村 桂子
『「保守思想」大全ーー名著に学ぶ本質』(祥伝社)
適菜 収
『PKOの思想―その実践を紡ぎだすもの―』(名古屋大学出版会)
山下 光
ページトップへ