好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
NHKの検索結果
NHKの検索結果
書評/コラム
(143)
書籍
(155)
『英国ブックセラーの歴史:出版・書店・販売』(原書房)
著者:マイケル・ロブ
大槻 敦子
後書き
『図説 豊臣秀長――秀吉政権を支えた天下の柱石』(戎光祥出版)
著者:河内 将芳
磯田 道史
書評
【アーカイブ視聴可能】2025/08/28 (木) 19:00 -20:30 都甲 幸治 × 豊崎 由美 『ベル・ジャー』(晶文社)を読む
AR事務局
ニュース
【アーカイブ視聴可能】今こそ読み返したい、大人が読むべき名著、わたしをつくった名著~『ギンガムチェックと塩漬けライム』刊行記念トークショー
AR事務局
ニュース
『歴史のなかの新選組』(岩波書店)
著者:宮地 正人
五味 文彦
書評
『「敦煌」と日本人-シルクロードにたどる戦後の日中関係』(中央公論新社)
著者:榎本 泰子
張 競
書評
Web版史料纂集 古記録編 第3期 室町・戦国④~⑦
大石 泰史
コラム
NHKメルトダウン取材班『福島第一原発事故の「真実」』(講談社)、塔短歌会・東北 編『3653日目 <塔短歌会・東北> 震災詠の記録』(荒蝦夷)
中村 桂子
コラム
【アーカイブ視聴可能】2025/3/26 (水) 19:00 - 20:30 高遠 弘美 × 豊崎 由美 プルースト『失われた時を求めて』完読挑戦第2弾!
AR事務局
ニュース
張競「2024年 この3冊」毎日新聞|辻原登『陥穽 陸奥宗光の青春』 (日本経済新聞出版)、三浦篤『大人のための印象派講座』(新潮社)、川端美季『風呂と愛国』(NHK出版)
張 競
書評
橋爪 大三郎「2024年 この3冊」毎日新聞|雨宮処凛『死なないノウハウ』(光文社)、スラヴォイ・ジジェク『戦時から目覚めよ』(NHK出版)、ヤコブ・ラブキン『イスラエルとパレスチナ』(岩波書店)
橋爪 大三郎
コラム
鹿島 茂「2024年 この3冊」毎日新聞|小田光雄『近代出版史探索Ⅶ』(論創社)、ポール・モーランド『人口は未来を語る 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題』(NHK出版)、藤原貞朗『ルーヴル美術館 ブランディングの百年』(講談社)
鹿島 茂
コラム
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『敗戦日記』(筑摩書房)
堀江 敏幸
3
『暦のしずく』(朝日新聞出版)
磯田 道史
4
『悲願千人斬の女』(筑摩書房)
中条 省平
5
カズオ・イシグロの「信頼できない語り手」とは
渡辺 由佳里
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『私は不死鳥を見た』(みすず書房)
森 まゆみ
『ハーバード流 歴史が教えるリーダーシップとリーダー学』(原書房)
モシク・テムキン
『香りと香水の植物百科図鑑:イギリス王立植物園キューガーデン版』(原書房)
ジョシュ・カーター
『「九月」を生きた人びと 朝鮮人虐殺の「百年」』(ころから株式会社)
中島 京子
『文化が違えば、心も違う?──文化心理学の冒険』(岩波書店)
張 競
ページトップへ