好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
単行本に関する書評/解説/選評
単行本に関する書評/解説/選評
『忘れられた巨人』(早川書房)
著者:カズオ・イシグロ
中島 京子
書評
『日本列島四万年のディープヒストリー 先史考古学からみた現代』(朝日新聞出版)
著者:森先 一貴
中村 桂子
書評
『「保守思想」大全ーー名著に学ぶ本質』(祥伝社)
著者:適菜 収
適菜 収
内容紹介
『PKOの思想―その実践を紡ぎだすもの―』(名古屋大学出版会)
著者:山下 光
山下 光
自著解説
『モンスーン経済―水と気候からみたインド史―』(名古屋大学出版会)
著者:ティルタンカル・ロイ
ティルタンカル・ロイ
本文抜粋
『すごいアイデアーー「尖らせて売る」ビジネス発想の公式』(祥伝社)
著者:今井 裕平
今井 裕平
前書き
『住職たちの経営戦略: 近世寺院の苦しい財布事情』(吉川弘文館)
著者:田中 洋平
田中 洋平
本文抜粋
『創発と物理―ミクロとマクロをつなぐ哲学―』(名古屋大学出版会)
著者:森田 紘平
森田 紘平
自著解説
『アメリカ菓子とミステリ:本のなかの味を楽しむ30のとっておきレシピ』(原書房)
著者:原 亜樹子
原 亜樹子
前書き
『絵画と写真で見る 世界海戦史:レパントの海戦からフォークランド紛争まで』(原書房)
著者:ヘレン・ドウ
ヘレン・ドウ
前書き
『[図説]世界の性と売買の歴史:バビロニアの神聖娼婦から江戸吉原、第二次大戦下まで』(原書房)
著者:ケイト・リスター
ケイト・リスター
前書き
『人工島戦記 あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』(ホーム社)
著者:橋本 治
中島 京子
書評
『大観音の傾き』(中央公論新社)
著者:山野辺 太郎
武田 砂鉄
書評
『東武実録』(八木書店)
編集:(校訂):小池進
小池 進
自著解説
『プライヴァシーの誕生―モデル小説のトラブル史』(新曜社)
著者:日比 嘉高
張 競
書評
『百鬼園先生-内田百閒全集月報集成』(中央公論新社)
著者:佐藤 聖
堀江 敏幸
書評
前へ
12
13
14
15
16
次へ
RANKING
ランキング
1
『ヴァインランド』(新潮社)
星野 智幸
2
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
3
『涙の箱』(評論社)
角田 光代
4
『帰れない探偵』(講談社)
若島 正
5
『数理モデルはなぜ現実世界を語れないのか:社会的な視点から科学的予測を考える』(白揚社)
松原 隆一郎
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『革命と内戦のロシア 1917-21〈上〉』(白水社)
鹿島 茂
『宇宙・時間・生命はどのように始まったのか?:ホーキング「最終理論」の先にある世界』(NewsPicksパブリッシング)
中村 桂子
『アイ・ラヴ・ディック』(新潮社)
豊崎 由美
『阿部定正伝』(情報センター出版局)
森 まゆみ
『いくつもの日本 1』(岩波書店)
五味 文彦
ページトップへ