好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
特集
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
吉川弘文館に関する書評/解説/選評
吉川弘文館に関する書評/解説/選評
『戦後文学のみた〈高度成長〉』(吉川弘文館)
著者:伊藤 正直
楠木 建
書評
『検証 奈良の古代仏教遺跡: 飛鳥・白鳳寺院の造営と氏族』(吉川弘文館)
著者:小笠原 好彦
菱田 哲郎
書評
『上杉謙信』(吉川弘文館)
著者:山田 邦明
本郷 和人
書評
『イエズス会がみた「日本国王」: 天皇・将軍・信長・秀吉』(吉川弘文館)
著者:松本 和也
桐野 作人
書評
『建物が語る日本の歴史』(吉川弘文館)
著者:海野 聡
海野 聡
自著解説
『藤原俊成 中世和歌の先導者』(吉川弘文館)
著者:久保田 淳
大野 順子
書評
『甲信越の名城を歩く 新潟編』(吉川弘文館)
著者:福原 圭一
田中 洋史
書評
『戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る』(吉川弘文館)
著者:竹井 英文
伊東 潤
書評
『図説 日本民俗学』(吉川弘文館)
著者:福田 アジオ
福田 アジオ
自著解説
『北野天神縁起を読む』(吉川弘文館)
著者:竹居 明男
五味 文彦
書評
『鶴屋南北』(吉川弘文館)
著者:古井戸 秀夫
児玉 竜一
書評
『海底に眠る蒙古襲来: 水中考古学の挑戦』(吉川弘文館)
著者:池田 榮史
片桐 千亜紀
書評
『沖縄米軍基地全史』(吉川弘文館)
著者:野添 文彬
豊下 楢彦
書評
『近世の巨大地震』(吉川弘文館)
著者:矢田 俊文
木村 玲欧
書評
『明智光秀の生涯』(吉川弘文館)
著者:諏訪 勝則
諏訪 勝則
自著解説
『戦争とトラウマ』(吉川弘文館)
著者:中村 江里
保阪 正康
書評
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『日本習合論』(ミシマ社)
橋爪 大三郎
2
『もう通勤電車で下痢にならない! すべてのお腹弱い系を救う40の方法』(祥伝社)
松生 恒夫
3
『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』(筑摩書房)
俵 万智
4
『贖罪』(新潮社)
豊崎 由美
5
『日本 権力構造の謎』(早川書房)
橋爪 大三郎
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『患者の話は医師にどう聞こえるのか』(みすず書房)
養老 孟司
『日本習合論』(ミシマ社)
橋爪 大三郎
『「線」の思考』(新潮社)
武田 砂鉄
『転生するイコン―ルネサンス末期シエナ絵画と政治・宗教抗争―』(名古屋大学出版会)
松原 知生
『「陽」 HARU Light & Letters: 3.11 見ようとすれば、見えるものたち。』(草思社)
玄侑 宗久
ページトップへ