好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
日本史に関する書評/解説/選評
日本史に関する書評/解説/選評
『この命、義に捧ぐ~台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡~』(集英社)
著者:門田 隆将
逢坂 剛
書評
『戦後入門』(筑摩書房)
著者:加藤 典洋
池内 紀
書評
『不思議な宮さま 東久邇宮稔彦王の昭和史』(文藝春秋)
著者:浅見 雅男
鹿島 茂
書評
『キメラ―満洲国の肖像』(中央公論新社)
著者:山室 信一
御厨 貴
書評
『昭和史の謎を追う』(文藝春秋)
著者:秦 郁彦
御厨 貴
書評
『昭和史』(東洋経済新報社)
著者:中村 隆英
御厨 貴
書評
『近代的世界の誕生―日本中世から現代へ』(弘文堂)
著者:奥井 智之
橋爪 大三郎
書評
『「挫折」の昭和史』(岩波書店)
著者:山口 昌男
御厨 貴
書評
『日本の200年〈上〉―徳川時代から現代まで』(みすず書房)
著者:アンドルー・ゴードン
張 競
書評
『ももんがあ対見越入道――江戸の化物たち』(講談社)
著者:カバット A.
張 競
書評
『二・二六事件と青年将校 (敗者の日本史)』(吉川弘文館)
著者:筒井 清忠
鹿島 茂
書評
『ナガサキ昭和20年夏―GHQが封印した幻の潜入ルポ』(毎日新聞社)
著者:ジョージ・ウェラー
張 競
書評
『知らなかった、ぼくらの戦争』(小学館)
著者:アーサー ビナード
池内 紀
書評
『中世社会のはじまり〈シリーズ日本中世史 1〉』(岩波書店)
著者:五味 文彦
鹿島 茂
書評
『スパイにされた日本人―時の壁をこえて紡ぎなおされた父と娘の絆』(悠書館)
著者:エドナ・エグチ・リード
逢坂 剛
書評
『蓬莱山と扶桑樹―日本文化の古層の探究』(思文閣出版)
著者:岡本 健一
張 競
書評
前へ
20
21
22
23
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『ユリシーズの涙』(みすず書房)
豊崎 由美
3
『ケアと編集』(岩波書店)
斎藤 環
4
『幼い子の詩集 パタポン 1』(童話屋)
俵 万智
5
『ハイエク入門』(筑摩書房)
橋爪 大三郎
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『騎手マテオの最後の騎乗』(集英社)
豊崎 由美
『家紋の話』(KADOKAWA/角川学芸出版)
森 まゆみ
『信心の世界、遁世者の心 日本の中世〈2〉』(中央公論新社)
五味 文彦
『ハイエク入門』(筑摩書房)
橋爪 大三郎
『歌う言葉 考える音ーー世界で一番かわいい哲学的音楽論』(祥伝社)
ヤマモトショウ
ページトップへ