好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
日本史に関する書評/解説/選評
日本史に関する書評/解説/選評
『豊臣水軍興亡史』(吉川弘文館)
著者:山内 譲
渡邊 大門
書評
『緒方洪庵』(吉川弘文館)
著者:梅溪 昇
村田 路人
書評
『神社の本殿―建築にみる神の空間』(吉川弘文館)
著者:三浦 正幸
新谷 尚紀
書評
『天皇の歴史5 天皇と天下人』(講談社)
著者:藤井 讓治
五味 文彦
書評
『日本の食文化史年表』(吉川弘文館)
編集:江原 絢子,東四柳 祥子
五味 文彦
書評
『乱舞の中世: 白拍子・乱拍子・猿楽』(吉川弘文館)
著者:沖本 幸子
三浦 雅士
書評
『カネが邪魔でしょうがない 明治大正・成金列伝』(新潮社)
著者:紀田 順一郎
林 望
書評
『室町の覇者 足利義満』(筑摩書房)
著者:桃崎 有一郎
出口 治明
書評
『戦国大名の兵粮事情』(吉川弘文館)
著者:久保 健一郎
本郷 和人
書評
『小松帯刀』(吉川弘文館)
著者:高村 直助
五味 文彦
書評
『狂気と王権』(講談社)
著者:井上 章一
猪瀬 直樹
書評
『徳川家康』(吉川弘文館)
著者:藤井 讓治
松尾 剛次
書評
『水洗トイレは古代にもあった〈新装版〉: トイレ考古学入門』(吉川弘文館)
著者:黒崎 直
黒崎 直
自著解説
『藤原彰子』(吉川弘文館)
著者:服藤 早苗
本郷 恵子
書評
『幕末日本探訪記』(講談社)
著者:ロバート・フォーチュン
林 望
書評
『戦争に隠された「震度7」〈新装版〉: 1944東南海地震・1945三河地震』(吉川弘文館)
著者:木村 玲欧
荻上 チキ
書評
前へ
9
10
11
12
13
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『ユリシーズの涙』(みすず書房)
豊崎 由美
3
『ケアと編集』(岩波書店)
斎藤 環
4
『幼い子の詩集 パタポン 1』(童話屋)
俵 万智
5
『ハイエク入門』(筑摩書房)
橋爪 大三郎
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『家紋の話』(KADOKAWA/角川学芸出版)
森 まゆみ
『信心の世界、遁世者の心 日本の中世〈2〉』(中央公論新社)
五味 文彦
『ハイエク入門』(筑摩書房)
橋爪 大三郎
『歌う言葉 考える音ーー世界で一番かわいい哲学的音楽論』(祥伝社)
ヤマモトショウ
『サティとドビュッシー: 先駆者はどちらか』(春秋社)
鹿島 茂
ページトップへ