好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
言語学に関する書評/解説/選評
言語学に関する書評/解説/選評
『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』(光文社)
著者:阿部幸大
沼野 充義
書評
『あっぱれから遖まで ある国字の盛衰』(幻冬舎)
著者:西井 辰夫
橋爪 大三郎
書評
『ことばの起源 -猿の毛づくろい、人のゴシップ-』(青土社)
著者:ロビン・ダンバー
藤森 照信
書評
『ちょー日本語ドリル』(シネマサプライ)
編集:たまやJAPAN
高橋 源一郎
書評
『ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと』(集英社インターナショナル)
著者:伊藤 雄馬
中村 桂子
書評
『会話の科学 あなたはなぜ「え?」と言ってしまうのか』(文藝春秋)
著者:ニック・エンフィールド
中村 桂子
書評
『悪口ってなんだろう』(筑摩書房)
著者:和泉 悠
武田 砂鉄
書評
『日本語の発音はどう変わってきたか-「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅』(中央公論新社)
著者:釘貫 亨
張 競
書評
『日本とは何か――日本語の始源の姿を追った国学者たち』(みすず書房)
著者:今野真二
橋爪 大三郎
書評
『言語学バーリ・トゥード: Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか』(東京大学出版会)
著者:川添 愛
沼野 充義
書評
『難読漢字の奥義書』(草思社)
著者:円満字 二郎
円満字 二郎
前書き
『言語の起源 人類の最も偉大な発明』(白揚社)
著者:ダニエル・L・エヴェレット
武田 砂鉄
書評
『和数考』(白水社)
著者:郡司 正勝
谷川 渥
書評
『新敬語「マジヤバイっす」: 社会言語学の視点から』(白澤社)
著者:中村 桃子
武田 砂鉄
書評
『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』(左右社)
著者:コーリー・スタンパー
中島 京子
書評
『最期の言葉の村へ:消滅危機言語タヤップを話す人々との30年』(原書房)
著者:ドン・クリック
武田 砂鉄
書評
前へ
1
2
次へ
RANKING
ランキング
1
『物理学の誕生 ――山本義隆自選論集Ⅰ』(筑摩書房)
村上 陽一郎
2
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
3
『わたしはナチスに盗まれた子ども:隠蔽された〈レーベンスボルン〉計画』(原書房)
黒木 章人
4
『缶詰サーディンの謎』(国書刊行会)
沼野 充義
5
『濁流―雑談=近衛文麿』(毎日新聞社)
尾崎 秀樹
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『安政コロリ流行記: 幕末江戸の感染症と流言』(白澤社)
磯田 道史
『陥穽 陸奥宗光の青春』(日本経済新聞出版)
張 競
『不在――物語と記憶とクロニクル』(みすず書房)
堀江 敏幸
『缶詰サーディンの謎』(国書刊行会)
沼野 充義
『アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉』(青弓社)
武田 砂鉄
ページトップへ