原書房HARASHOBO
公式サイト: http://www.harashobo.co.jp/
原書房は、2019年には創業70年を迎える出版社です。堅実な刊行物の蓄積を基盤に、これからも常に読者と時代の要請を模索し、文化創造のメディアとしての自覚に立って、柔軟な思考と果敢な行動力で、新たな出版の展開に積極的に取り組んでまいります。もっと読む
ヨーロッパ各地の極右政党、トランプ大統領誕生、ブレグジット……リベラリズムとデモクラシーはもう終わりなのか?2018年7月にオバマ元米国大統領がフ…
ベストセラー『忙しすぎる人のための宇宙講座』などで知られる天文物理学者ニール・ドグラース・タイソンが、自らの経験と知識のすべてを詰め込んだ…
「離乳食を食べてくれない」「作るのが大変」「好き嫌いが多い」赤ちゃんの離乳食はとっても大変。でもちょっと待ってください。「離乳食はとろとろ…
著者来日! 世界経済フォーラムYGLに選ばれ、「21世紀におけるもっとも影響力ある75名」(『エスクァイア』誌)にも選定されたパラグ・カンナ氏。各…
レーニンの『国家と革命』、ヒトラーの『わが闘争』、聖書に次ぐベストセラー『毛主席語録』……。誰もが知っているタイトルだが、実際に読んだことの…
幼い頃に、ほうきにまたがって空を飛ぶ練習をしたり、棒を振りながら呪文を唱えたりしたことはありませんか。不思議な力で世界を変える魔法使いは、…
近年の香水業界は大きな変化をむかえており、それを映すかのように多数の新作香水が誕生しています。世界的名ブランド、ニッチブランド、独立系香水…
雪を頂く険しい山岳地帯、広大な砂漠と草原地帯、連なるキャラバン……。中央アジアを横断する古代の東西交易路「シルクロード」は、中国を発し、タリ…
早期ヒト族は何を食べ、どんな環境で生きていたのか。歯と顎、咀嚼に注目して人類進化を解明しようとした著者は、歯の摩耗痕や骨の炭素同位体比など…
怪物、魔物、不思議、秘密……科学がいくら発達しようとも、私たちは不可解な出来事や奇妙な物語に引き寄せられます。そんな神話や伝説、目撃譚を集大…
宇宙のすべては元素でできている――あなたを含めて。2019年は、ロシアの科学者メンデレーエフが元素周期表を作成してから150年目の年にあたります。ま…
いわゆる「世界4大スピリッツ」とは、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラとされる。あまり知られていないが、日本はテキーラの国別輸入量で堂々の世界6…
独身で実家での一人暮らしをする50~60代男性。死後3~6か月経ってようやく、大家や水道局メータ検針員が異臭や異変に気づき、発見される。これが、…
2019年4月にパリのノートルダム大聖堂で起こった火災事件は、記憶に新しいのではないでしょうか。価値あるものとして大切にされてきた美術作品でも、…
『指輪物語』『ホビット』を書いた、J・R・R・トールキン。ファンタジー作家として有名なトールキンですが、言語学を専門とする大学教授でもありまし…
昨年(2018年)12月に出た、専業農家兼ライター、有坪民雄氏の『誰も農業を知らない』という本がいま注目を集めている。ハイテク農業、農薬や遺伝子…
贅沢三昧の象徴のごとくさまざまな噂に彩られているマリー・アントワネット。その素顔を、テーブルの上からときあかします。王妃の食生活だけでなく…
敗戦後、路上に見捨てられた混血孤児たちを救い育てたのは、岩崎彌太郎の孫娘、澤田美喜(さわだみき)だった。アメリカと日本両国の差別と闘い、200…
アートと科学は相容れないものというイメージはないでしょうか。しかし科学はアートの秘密を解き明かし、新たな側面を示すものなのです。ダ・ヴィン…
17世紀、望遠鏡と顕微鏡という新たな光学器機と理論、そして肉眼を超える驚異的な観測能力が大きな引き金となって「科学革命」が起こった。その結果…