作家・編集者。 1954年東京都文京区生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東京大学新聞研究所修了。1984年、地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊、2009年の終刊まで編集人を務める。専門は地域史、近代女性史、まちづくり、アーカイブ。98年に『鴎外の坂』で芸術選奨文部大臣新人賞、03年に『「即興詩人」のイタリア』でJT…もっと読む
- 『Black Box』(文藝春秋)森 まゆみ
国際的なジャーナリストになりたかった。TBSのワシントン支局長にアメリカでのポストを得たいと相談した。前向きの返事があった。ビザを取る打ち合わ…
書評 - 『遠の眠りの』(集英社)森 まゆみ
大正、そして昭和の戦前、女性に選挙権がない時代、父に、夫に、息子に従って生きるのが当たり前だった時代に、それに抗して自分で自分の人生を切り…
書評 - 『わたしの家族の明治日本』(文藝春秋)森 まゆみ
明治の日本に暮らした外国人の記録は結構たくさん残っている。すぐ思いつくだけでもお雇い外国人医師の「ベルツの日記」、人類学者モースの「日本そ…
書評 - 『深夜快読』(筑摩書房)森 まゆみ
あとがき「おかあさん」「ん」「おかあさんてば。あした遠足でお弁当いるんだけど」「ん?」「ちえっ、また無視された」「ん」三つのときから読書病…
後書き - 『灰色のユーモア: 私の昭和史』(人文書院)森 まゆみ
昨年出版した「暗い時代の人々」(亜紀書房)は私の本にしては、多くの読者を獲得した。そしてこれを読んで企画を思いついたのだということで、京都…
書評 - 『平塚らいてう-孫が語る素顔』(平凡社)森 まゆみ
今年は『青鞜』創刊100年。明治44年9月、本郷区駒込千駄木町に日本で初めての「女性による女性のための雑誌」が創刊された。主宰者は平塚らいてう。…
書評 - 『みすず書房旧社屋』(幻戯書房)森 まゆみ
いつこんな写真が撮られたのだろう。みすず書房は戦後、文京区本郷に小尾俊人によって創立された小さな出版社だ。社名は創立者が「みすずかる信濃」…
書評 - 『B面昭和史 1926-1945』(平凡社)森 まゆみ
待ちに待った本。かのベストセラー「昭和史」は複雑怪奇な昭和の政治史に顔を持った個人を登場させ、わかりやすく歴史を語った。これをA面とすればB…
書評 - 『明治文壇の人々』(ウェッジ)森 まゆみ
リアルタイムのまなざし馬場孤蝶の墓は兄馬場辰猪と並んで谷中墓地乙十号左五側にある。寛永寺の霊園を背にオベリスクの形の大きな墓が二基、並んで…
解説 - 『フランス家族事情―男と女と子どもの風景』(岩波書店)森 まゆみ
一人でいたい気分若い浅野素女さんのこのフランス便りを、私は岩波の雑誌「よむ」連載当時から、いちいち思いあたる感じで愛読していた(ALL REVIEWS…
書評 - 『川柳のエロティシズム』(新潮社)森 まゆみ
性で見せる粋や通好み町の大掃除の日に『誹風末摘花』という古本を拾ったのだが、ちっとも句の意味がわからん。「ばれ句ってなあに」と人に聞くわけ…
書評 - 『赤ちゃんができたらこんな本が読みたい』(草思社)森 まゆみ
右手に子ども、左手に本一九八一年に最初の赤ん坊が生まれて、一九八四年に地域雑誌「谷根千」を始めるまでの三年ばかり、一番本を読んだ気がする。…
書評 - 『虫のゐどころ』(新潮社)森 まゆみ
上品なわがままかの建築探偵藤森照信氏をして千駄木の中央情報局と舌を巻かせた「谷根千」工房昨今の調査によれば、千駄木に住いせる仏語教師オクモ…
解説 - 『魔群の通過―天狗党叙事詩』(文藝春秋)森 まゆみ
ただただ怖ろしい小説山田風太郎の面白さは読んでみればわかる。で終わりにしたい。書き出せば長い。私は戦後九年目の生れで墨ぬり少国民の世代には…
書評 - 『石上露子集』(中央公論社)森 まゆみ
忘れかねる人への想い「いま、本屋で買ってきたばかりだけど、これはいいよ」大阪から来た友人が待ち合わせの改札口で立ち読みしていた。『石上露子…
書評 - 『高村光太郎全集〈第21巻〉 補遺』(筑摩書房)森 まゆみ
谷中の家昨日は日暮里の諏方(すわ)神社の大祭であった。今年は本祭りで、往来では町会の盆踊りをやっているし、坂に沿ってはずらりと提灯がゆらめ…
解説 - 『明治バンカラ快人伝』(筑摩書房)森 まゆみ
バンカラとはつづめていえばバカなのか?いやはや、滅茶苦茶おもしろい。なんて書いたって何になろうか。横田順彌『明治バンカラ快人伝』(ちくま文…
解説 - 『評伝 長谷川時雨』(講談社)森 まゆみ
下町女の気っぷ「女が女の肩を持たないでどうしますか」その言葉をけれんでなく言い切り、かけ値なしに実践してみせた女がいる。長谷川時雨(しぐれ…
書評 - 『セカンド・シフト 第二の勤務―アメリカ 共働き革命のいま』(朝日新聞社)森 まゆみ
夫と妻の出納簿男と女の関係がむずかしい。アメリカでは一九八六年に乳幼児を持つ母親の五四パーセントが働き、日本でも働く主婦が専業主婦の数を上…
書評 - 『小石川の家』(講談社)森 まゆみ
匂い立つ祖父の情景青木玉は幸田文の娘である。すなわち露伴の孫である。露伴は愛妻を失くし、二人の子を失い、後妻と離別した。文は娘一人を連れて…
書評