作家・編集者。 1954年東京都文京区生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東京大学新聞研究所修了。1984年、地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊、2009年の終刊まで編集人を務める。専門は地域史、近代女性史、まちづくり、アーカイブ。98年に『鴎外の坂』で芸術選奨文部大臣新人賞、03年に『「即興詩人」のイタリア』でJT…もっと読む
- 『夢見つつ深く植えよ』(みすず書房)森 まゆみ
あたかも人格をもったような家で詩は私は読んでいないが、『独り居の日記』『ミス・スティーブンスは人魚の歌を聞く』『今かくあれども』……と、メイ…
書評 - 『華族女学校教師の見た 明治日本の内側』(中央公論社)森 まゆみ
アリスの見た明治社会明治の日本を見た外国人女性の見聞録として、イザベラ・バード『日本奥地紀行』やクララ・ホイットニー『クララの日記』がある…
書評 - 『力士漂泊 相撲のアルケオロジー』(講談社)森 まゆみ
チカラビトの文化史私はふだんテレビで相撲も見ない。国技館に足を向ける習慣もない。角力界は牢固たる因習の世界のような気がしていた。が、この本…
書評 - 『一本の樹からはじまった』(アリス館)森 まゆみ
風が運ぶものこれは一つのマチヅクリの話である。『木を植えた男』という名作があるが、土岐小百合著『一本の樹からはじまった』(アリス館)は木を…
書評 - 『家事の政治学』(岩波書店)森 まゆみ
協同と共同私は仕事を持っており、子どもは三人いるし、悩みの種は家事である。掃除はしなくてもホコリでは死なない。洗濯はまあ、清潔の許容度を少…
書評 - 『人にとってクルマとは何か』(大月書店)森 まゆみ
「車に気をつけてね」富山和子『自動車よ驕るなかれ』、宇沢弘文『自動車の社会的費用』などにつづくひさびさのヒット。『人にとってクルマとは何か…
書評 - 『絵を蒐める―私の推理画説』(新潮社)森 まゆみ
絵の収集鬼楽しくて一気に読んだ。いさぎよい筆である。『絵を蒐める』(新潮社)は実業家福富太郎氏の蒐集記、いや収集鬼かもしれない。腹具合が悪…
書評 - 『会話を楽しむ』(岩波書店)森 まゆみ
水のように話すたいへんな恋愛ブームだそうで、本屋の棚には恋愛論がめじろ押し。デートの最中、話題につまったら、しらけたときどうするか、なんて…
書評 - 『よい病院とはなにか―病むことと老いること』(講談社)森 まゆみ
万古不易の問いたまさか図書館で関川夏央の本を棚から抜くと、そのまましゃがんで最後まで読むことがある。それだけ引きつける力がある。明治文学の…
書評 - 『寄り添って老後』(中央公論新社)森 まゆみ
夫婦の年季何度かお茶を淹(い)れるくだりがある。ふと、今年おいしいお茶を飲んだだろうか、と思った。香典返しに頂いたお茶かなんかを、ぞんざい…
書評 - 『わたしの仕事 全1冊―260人が語る222の仕事』(理論社)森 まゆみ
聞き書き・一九五の仕事二二九人に聞いた一九五の仕事についてのインタビュー集、今井美沙子『わたしの仕事全一冊』(理論社)(ALL REVIEWS編集部…
書評 - 『無限抱擁』(青林堂書店)森 まゆみ
日常に潜むチェルノブイリカメラマンと同行取材するとき、私のペンという道具はまだまだカメラに比べ暴力的ではないなとホッとしたり、その分、対象…
書評 - 『番茶菓子』(講談社)森 まゆみ
知恵あるおばさんの眼二月は梅の匂う月、三月はものの芽の萌(きざ)す月、と幸田文は書いている。でもまだ寒い。こたつの中で、みかんの筋をとりな…
書評 - 『月島物語』(集英社)森 まゆみ
月島の幸せ江戸や東京の名を冠した本が次々と出るが、ブームを当て込んだ孫引きやつまみぐい本もいぜん多い。もっと小さな町の範囲でよいから、その…
書評 - 『クッキングパパ』(講談社)森 まゆみ
パパの料理働く母親同士、顔を合わすと、「どう、お宅のダンナ、家事やってる?」が挨拶がわり。「カレーくらい作るけど、洗濯はちっとも」「運動会…
書評 - 『決定版 鬼平犯科帳』(文藝春秋)森 まゆみ
まわし読み私の母は昭和四年生れの浅草育ちで大の池波正太郎ファンである。池波さんの方は大正十二年の浅草聖天町生れ、株屋につとめたり、横須賀の…
書評 - 『回帰する月々の記―続・縄文杉の木蔭にて』(新宿書房)森 まゆみ
十五夜に浜で……まず鈴木一誌の装幀に見とれた。表には老樹の木肌、裏には冬の月。しんとした群青色。目次にはムカシウサギ、島いとこ、びろう葉帽子…
書評 - 『男流歌人列伝』(岩波書店)森 まゆみ
思ひしはみな我のことなり大岡信『一九〇〇年前夜後朝譚』(岩波書店)は従来の権威主義的な文学史の、いわば関節はずしともいうべき楽しい本です。…
書評 - 『ある明治人の記録 改版 - 会津人柴五郎の遺書』(中央公論新社)森 まゆみ
会津を共に旅した本旅に出たらボーッとしたい。列車の窓から景色を眺めていたい。だけれど家では読めない本もある。ゴールデンウィーク、『ある明治…
書評 - 『朝日美術館 幕末・明治初期の絵画』(朝日新聞社)森 まゆみ
絵師たちのいた町ジャーナリスト宮武外骨は東京暮らしの方が長かった人だが、大阪時代の「滑稽新聞」では大阪の浮世絵師の墓を探訪して記事を書いた…
解説