1952年京都市生れ。京都大学名誉教授。『乱視読者の帰還』で本格ミステリ大賞、『乱視読者の英米短篇講義』で読売文学賞を受賞。主な訳書にナボコフ『透明な対象』、『ディフェンス』、『ナボコフ短篇全集』(共訳)、リチャード・パワーズ『ガラテイア2.2』など。もっと読む
若島 正の書評/解説/選評一覧
- 『ウンベルト・エーコの小説講座: 若き小説家の告白』(筑摩書房)若島 正
プロとアマチュアが融合した物書き本書は、ウンベルト・エーコがある大学に招かれて、そこで行った連続講義をもとにまとめられたものである。「若き…
書評 - 『ボーリンゲン:過去を集める冒険』(白水社)若島 正
人文学の文化遺産本書『ボーリンゲン』の副題は、「過去を集める冒険」という。そこで言う「過去を集める」とは、人類の文化遺産を後世に伝えること…
書評 - 『グレアム・グリーン ある映画的人生』(慶應義塾大学出版会)若島 正
小説史、映画史のはざま 自由に泳ぐ小説と映画という、異なるジャンル間の関係は、よく論じられるテーマである。しかしそこでありがちなのは、原作…
書評 - 『魔法にかかった男』(東宣出版)若島 正
読者を不気味な世界へ連れ去る短篇二十歳の頃だったか、あるホラー小説のアンソロジーで、イタリアの作家ディーノ・ブッツァーティの短篇「七階」を…
書評 - 『絶景本棚』(本の雑誌社)若島 正
何十万冊も詰め込んだ一冊の本定年退職で大学の研究室を引き払うのに、本棚に蓄積された大量の本をどう始末したものかと悩みに悩み、一年がかりでよ…
書評 - 『ウンベルト・エーコの文体練習』(新潮社)若島 正
書評の文体練習学海余滴といふものがある。わかりやすく言ふと学者の随筆ですね。偉い先生が専門の研究の合間に書いた、こぼれ話のやうな随筆のこと…
書評 - 『ロリータ』(新潮社)若島 正
『ロリータ』の五〇年――訳者あとがき本書は、二〇世紀にそびえる小説家の一人、ウラジーミル・ナボコフの代表作『ロリータ』の新訳版である。一八九…
後書き - 『ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版』(白揚社)若島 正
カメのための音楽エグバート・ゲブスタッターの怪著『金、銀、銅――不滅の合金』(Egbert B. Gebstadter, Copper, Silver, Gold: an Indestructible …
書評