好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
読書日記/コラム/対談・鼎談
単行本に関する読書日記/コラム/対談・鼎談
単行本に関する読書日記/コラム/対談・鼎談
『本朝文粋』(岩波書店)、『雨夜のともし火』(勉誠出版)、『五雑俎』(明徳出版社)、『日本書紀』(岩波書店)
森 まゆみ
コラム
池部 良『風の食いもの』(文藝春秋)、『心残りは…』(文藝春秋)、『酒あるいは人』(平凡社)、志村 三代子・弓桁 あや『映画俳優 池部良』(ワイズ出版)、他
平松 洋子
作家論/作家紹介
長谷川 幸延『大阪芸人かたぎ』(読売新聞社)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
大岡 信『日本詩歌紀行』(新潮社)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
宇能 鴻一郎他『水蜜桃―ポルノの巨匠傑作選』(祥伝社)、宇能 鴻一郎『鯨神』(中央公論新社)、『味な旅 舌の旅』(中央公論新社)、他
平松 洋子
作家論/作家紹介
栄原 永遠男 『正倉院文書入門』(角川書店)、杉本 一樹『正倉院 あぜくら通信』(淡交社)
五味 文彦
コラム
保坂 和志『地鳴き、小鳥みたいな』(講談社)、保坂 和志『試行錯誤に漂う』(みすず書房)
大竹 昭子
作家論/作家紹介
リチャード・ロイド・パリー『黒い迷宮』(早川書房)、元少年A『絶歌』(太田出版)
柳下 毅一郎
コラム
森 茉莉『贅沢貧乏』 (講談社)、『私の美の世界』 (新潮社)、『ドッキリチャンネル』(筑摩書房)、『甘い蜜の部屋』(筑摩書房)、『マドゥモァゼル・ルウルウ』(筑摩書房) ほか
中野 翠
作家論/作家紹介
北見 治一『鉄笛と春曙―近代演技のはじまり』 (晶文社)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
青木 保『文化の翻訳』(東京大学出版会)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
ロベルト・ボラーニョ『野生の探偵たち』(白水社)、セネル・パス『苺とチョコレート』(集英社)、マリオ・バルガス=リョサ『ラ・カテドラルでの対話』(集英社)ほか
野谷 文昭
コラム
NHK取材班、馬場 あき子『絵巻切断―佐竹本三十六歌仙の流転』(美術公論社)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
金子 光晴『金子光晴詩集』(思潮社)
辻井 喬
作家論/作家紹介
秋野 不矩『秋野不矩 インド』(京都書院)、秋野 不矩『画文集バウルの歌』(筑摩書房)
藤森 照信
コラム
獅子 文六『食味歳時記』(中央公論新社)、『私の食べ歩き』(中央公論新社)、『バナナ』(筑摩書房)、『愚者の楽園』(角川書店)、他
平松 洋子
作家論/作家紹介
山本七平『受容と排除の軌跡』(主婦の友社)|丸谷才一+木村尚三郎+山崎正和の読書鼎談
山崎 正和
対談・鼎談
島崎 藤村『家』(岩波書店)、徳田 秋声『仮装人物』(岩波書店)、芥川 龍之介『大導寺信輔の半生』(岩波書店)、ほか
鹿島 茂
コラム
パオロ・ジョルダーノ『兵士たちの肉体』(早川書房)、ケヴィン・パワーズ『イエロー・バード』(早川書房)
小野 正嗣
コラム
沢村 貞子『わたしの献立日記』(中央公論新社)、『貝のうた』 (河出書房新社)、『老いの道づれ』(筑摩書房)、山崎 洋子『沢村貞子という人』(新潮社)、他
平松 洋子
作家論/作家紹介
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』(光文社)
沼野 充義
2
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
3
『いかさま師ノリス』(白水社)
若島 正
4
『新しい小説のために』(講談社)
鴻巣 友季子
5
『言語表現法講義』(岩波書店)
高橋 源一郎
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『崩壊する日本の公教育』(集英社)
中村 桂子
『世界目録をつくろうとした男――奇才ポール・オトレと情報化時代の誕生』(みすず書房)
鹿島 茂
『日本印刷文化史』(講談社)
本村 凌二
『マリー・アントワネットの宴の料理帳:王妃が愛したプティ・トリアノンの食卓』(原書房)
ミシェル・ヴィルミュール (作家、講師、ジャーナリスト)
『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』(光文社)
沼野 充義
ページトップへ