好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評
文学・評論
文学・評論の書評
『初恋、その他の悲しみ』(東京書籍)
著者:ハロルド・ブロドキー
辻原 登
『黄色い家』(中央公論新社)
著者:川上 未映子
斎藤 環
『灰色の魂』(みすず書房)
著者:フィリップ・クローデル
豊崎 由美
『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』(白水社)
著者:ペ・スア
鴻巣 友季子
『臍曲がり新左』(文藝春秋)
著者:藤沢 周平
尾崎 秀樹
『近代文学と音楽の場所 母なるもの』(文藝春秋)
著者:高橋 英夫
野崎 歓
『0』(集英社)
著者:川崎 徹
高橋 源一郎
『源氏物語の楽しみかた』(祥伝社)
著者:林 望
林 望
『不意撃ち』(河出書房新社)
著者:辻原 登
陣野 俊史
『陸軍中野学校外伝 蔣介石暗殺命令を受けた男』(角川春樹事務所)
著者:伊藤 祐靖
養老 孟司
『親指Pの修業時代 上』(河出書房新社)
著者:松浦 理英子
野谷 文昭
『かーかん、はあい 子どもと本と私』(朝日新聞出版)
著者:俵 万智
俵 万智
『文学は地球を想像する エコクリティシズムの挑戦』(岩波書店)
著者:結城 正美
中村 桂子
『彼方なる歌に耳を澄ませよ』(新潮社)
著者:アリステア・マクラウド
豊崎 由美
『ルネ・ヴィヴィアン伝』(水声社)
著者:ジャン=ポール・グージョン
鹿島 茂
『蓼喰う虫』(新潮社)
著者:谷崎 潤一郎
辻原 登
『大きな字で書くこと/僕の一〇〇〇と一つの夜』(岩波書店)
著者:加藤 典洋
橋爪 大三郎
『小石川の家』(講談社)
著者:青木 玉
森 まゆみ
『永瀬清子詩集』(岩波書店)
著者:永瀬 清子,谷川 俊太郎
堀江 敏幸
『永遠のジブラルタル』(講談社)
著者:青野 聡
堀江 敏幸
前へ
17
18
19
20
21
次へ
RANKING
ランキング
1
『もっと! : 愛と創造、支配と進歩をもたらすドーパミンの最新脳科学』(インターシフト (合同出版))
養老 孟司
2
『礼物軌式』(八木書店)
藤田 英昭
3
『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)
養老 孟司
4
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
5
バルガス=リョサ 『緑の家』(岩波書店)、『ラ・カテドラルでの対話』(岩波書店)、『都会と犬ども』(新潮社)、『フリアとシナリオライター』(国書刊行会)、他
野谷 文昭
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『アンパンマンと日本人』(新潮社)
鹿島 茂
『文にあたる』(亜紀書房)
武田 砂鉄
『グローバル・ヒバクシャ』(名古屋大学出版会)
竹本 真希子
『小説 イタリア・ルネサンス1〈ヴェネツィア〉』(新潮社)
本村 凌二
『ブック・ウォーズ――デジタル革命と本の未来』(みすず書房)
永江 朗
ページトップへ