【アーカイブ視聴可能】2025/01/30 (木) 19:00 -20:30 牧 眞司 …
2025/01/30 (木) 19:00 -20:30 牧 眞司 × 豊崎 由美 、ステファン・テメルソン『缶詰サーディンの謎』(国書刊行会)を読む書評アーカイブサイト・ALL REVIEWSのファンクラブ「ALL REVIEWS 友の会」の特典対談番…
2020年6月26日(金)19:30~のYouTube生放送「劇評家・徳永 京子 × 書評家・豊崎 由美『戯曲の読み方』スペシャル」にあわせて、戯曲作品への書評/選評を特集!
ALL REVIEWS 友の会ALL REVIEWS 友の会のみなさんに協力を仰ぎまして、オススメを教えてもらいました。日本有数の読書好きが集まっているコミュニティのみなさんがオススメする本なので、「…
「1969年から続く歴史があるとともに、世界的にも評価される格式高い賞として知られている」というブッカー賞。受賞作品への書評をまとめました。
文芸評論家・加藤典洋さんが2019年5月16日に死去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。ALL REVIEWSでは、加藤さんの著作への書評をまとめます。
美学者。1972年、東京大学文学部美学芸術学科卒業。78年、東京大学大学院人文科学研究科美学芸術学専攻博士課程修了。マニエリスム・バロックからモダニズム・…
1953年、中国上海生まれ。明治大学国際日本学部教授。上海の華東師範大学を卒業、同大学助手を経て、日本留学。東京大学大学院総合文化研究科比較文化博士課程…
エッセイスト。1961年神奈川県生まれ。東京大学教養学部卒。日常生活や旅、本を題材にエッセイを執筆。著書は『がんから始まる』(文春分庫)『ちょっと早めの…
東京大学名誉教授。博士(文学)。1947年、熊本県生まれ。1973年一橋大学社会学部卒業、1980年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学教養…
ノンフィクション作家。1961(昭和36)年、熊本市生まれ。北海道大学文学部卒業後、編集者を経て文筆業に。2005年のデビュー作『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・…
作家・翻訳家。1963年、島根県出雲市生まれ。筑波大学社会学類卒業、政治学専攻。1987年、『巨食症の明けない夜明け』(集英社)ですばる文学賞受賞、執筆生活…
エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家。助産師、日本語学校のコーディネーター、外資系企業のプロダクトマネージャーなどを経て、1995年よりアメリカ在住。ニ…
1945(昭和20)年東京生れ。東京芸術大学美術学部建築科卒業。作家・評論家。デビュー作『乱歩と東京』が日本推理作家協会賞を受賞、その他の作品に『うわさの…
超加工食品の危険性に改めて注目が集まっている。そのなかでも、超加工のお菓子は、マイルドドラッグのリスクの高さが指摘されている。超加工のお菓子の、いったい何が問題なのか? 正しい知識…
晩年の門弟が描く師父への慈愛夏目漱石は、明治四十年九月末、東京市本郷区駒込西片町(現文京区西片町)から牛込区(現新宿区)早稲田南町に転居した。東京帝大の職を辞し、専属作家として朝…
2025年1月28日、惜しまれながらこの世を去った、経済評論家の森永卓郎さん。森永さんは、教え子たちだけに「幸福な人生を送るためのコツ」を伝えてきました。病と闘いながら、この渾身のメッセ…
【現地参加・オンライン参加可能】2025/03/30 (日) 19:00 -20:30 仲俣 暁生×鹿島 茂、鹿島 茂 『古本屋の誕生: 東京古書店史』(草思社)を…
2025/3/26 (水) 19:00 - 20:30 高遠 弘美 × 豊崎 由美 プルースト『失われた時を求めて』完読挑戦第2弾!書評アーカイブサイト・ALL REV…
ネット上で投票を受け付けるユーザー参加型の文学賞「みんなのつぶやき文学賞」。今回は2025年1月25日~2月7日に行われた第5回投票結果をP…